2018.06.24
【JOカウントダウン Vol.10】30年史その62015年の第26回大会は、男子テンボール、女子ナインボールともに日本のトップランカー勢と海外プレイヤーが『ニューピアホール』......
2018.06.24
【JOカウントダウン Vol.10】30年史その62015年の第26回大会は、男子テンボール、女子ナインボールともに日本のトップランカー勢と海外プレイヤーが『ニューピアホール』......
2018.06.22
【JOカウントダウン Vol.8】30年史その42007年から2010年のJOは、海外勢の優勝が目立った。4年間で日本人の優勝は、女子の福家美幸(現:栗林美幸)2連覇のみ......
2018.06.21
【JOカウントダウン Vol.7】観戦に行こう!みなさんはジャパンオープンの観戦をしたことがあるだろうか。まだないという方にはぜひ会場に直接足を運んで、生の試合観戦をお勧めしたい。ということで......
2018.06.20
【JPA】西日本のラスベガス代表も決定!JPA(Japanese Poolplayers Associoation)は全国のアマチュアプレーヤーを対象としたチーム対抗のリーグ戦だ......
2018.06.19
【JOカウントダウン Vol.5】参戦ガイド!夏の祭典であるジャパンオープンは、プロポイントランキングの対象試合としてJPBAのプロ達にとって熱い大会であると同時に......
2018.06.19
【山梨大学撞球部】四ツ球 × ブドウ??山梨大学で、今年の3月に新しい部活が創立された。その名も「撞球部」。名前からわかるようにビリヤード部だ。ビリヤードの部活がある学校は......
2018.06.18
【JOカウントダウン Vol.4】30年史その3JOが華やかにビッグトーナメントに成長していくのに応じて、海外からタイトルを目指して参戦するフィリピン、台湾を中心とした......