節目となる今年の大会は、ナインボールのNBAルール。21日(土)の予選は札幌市内の6会場でダブルイリミネーション・7ラック先取、22日(日)の決勝トーナメントはシングルイリミネーション・8ラック先取で行われる。22日の会場は、去年と同様福住駅から徒歩3分の『札幌トヨペット 月寒店』のショールーム『トヨペットスクエア』を特設会場に開催される。

吹き抜けの大きな空間で、テーブルを真下に試合を観られる決勝会場
。今回の北海道オープンにはこの2名の参加が決まっている。史上最年少で世界タイトルを獲った呉がどんなプレーを見せるのか、女子界の頂点に君臨する陳が日本のトッププレイヤー相手にどんな勝負をするのか注目だ。

先日行われた女子の世界大会・アムウェイカップでも優勝した陳思明
ビリヤードの普及を目指す北海道オープンは両日とも観戦無料。オフシーズンの北海道は旅費も比較的安い。他では味わえない大きな吹き抜けホールでの試合観戦を楽しんで、美味しいものをたらふく食べて、北海道の初春を楽しむ週末も良いかもしれない。
もちろんプレイヤーとして参加することもできる。エントリーは4月15日(日)まで。30周年を迎える北海道オープンは、4月21日?22日(土・日)開催だ。