2015.07.25
常勝河原昨日の男子に続き、ここに女子の後半戦をおくる。以下をご覧になってもらえばわかる通り、河原千尋の強さは絶対的だ。5大会中優勝3回、ファイナルに名前が無かったのは1大会のみである......
2015.07.25
常勝河原昨日の男子に続き、ここに女子の後半戦をおくる。以下をご覧になってもらえばわかる通り、河原千尋の強さは絶対的だ。5大会中優勝3回、ファイナルに名前が無かったのは1大会のみである......
2015.07.24
大井の強さ、初優勝が目立った前半戦2015年も7月末となったところで、JPBA男子の前半戦の総括をしてみたい。下記に優勝者、または大会の参加日本人選手最高位を記してみたが、やはり一際目を引くのが大井直幸......
2015.07.23
日本からアジアに挑む!7月26日(日)〜31(金)に台湾・台北の『Ji-Hsien Pool Club』にて『2015アジア選手権』が開催される。男子の部、ジュニア男子の部、ジュニア女子の部と3部門があり、ジュニア......
2015.07.21
男子決勝は7月27日、女子決勝は8月1日配信開始7月20日に東京・竹芝の『ニューピアホール特設会場』に大勢のギャラリーを集めて行われた国内最大のオープン戦『ジャパンオープン』の決勝トーナメント。今年は男子テンボールでフィリピンの......
2015.07.20
女子は河原!! 男子はビアドが優勝!!現在のフィリピンを代表する強豪の1人、カルロ・ビアドは強かった。WPAランキング4位は伊達じゃない。決勝では、日本のトッププロ・栗林達を序盤から突き放し一気に6-0と優位に立つ。9ゲーム先取......
2015.07.20
優勝を争う4名が決定ジャパンオープンも遂に残すところ2回転、準決勝は全て好カード。男子はカルロ・ビアドvs竹中寛。ベスト8でフランシスコ・ブスタマンテを撃破した勢いで、連続でフィリピンの大物食いとなるかと......
2015.07.20
日本人の4強は、男子:川端聡、竹中寛、栗林達 女子:河原千尋、曽根恭子!Web CUE'Sをご覧の皆様、こんにちは、「元・編K」です。今年もトクセツはあっついですね! 例年以上にワンサイドゲームが少なくて、その分スリルと緊迫感があります。ギャラリーが水を打ったように......
2015.07.20
激戦続出! 男子ベスト16午前10時からの開会式、そして俳優の金子昇さんによる始球式を経て、いよいよ男子ベスト16の戦いがスタート。日本のトップ勢、フィリピンの実力者が揃った8台のテーブル上では熱戦が......
2015.07.20
遂に開幕、JO決勝日!!遂にジャパンオープン決勝日を迎えました。9:00ごろ、会場には出場選手達が続々と集結し控え室に入っていきます。会場では進行の最終確認やカメラの調整、など関係各所の方々が忙しなく動き回り、
2015.07.19
華麗なる熱闘を制した日台の8名が特設へ昨日の男子に続き、東京・渋谷『CUE』で女子の『ジャパンオープン』が開幕した。会場に集ったのは、プロ・アマ合わせて総勢81名。ルールなど必要事項の説明あと、朝10時から各テーブルで壮絶な戦いが......