ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

Matchroom主催、16名による招待イベントがスタート

2025.03.21

2025 IFX PREMIER LEAGUE POOL@ボスニア・ヘルツェゴヴィナ

昨年覇者のシェーン・バンボーニングは初日3連勝の好スタート

3月20日(月)、『EUROPEAN OPEN POOL CHAMPIONSHIP』(ヨーロピアンオープン)が行われたボスニア・ヘルツェゴヴィナの首都サラエボを舞台に、wnt.の母体であるMatchroom Sportが主催する『2025 IFX PREMIER LEAGUE POOL』(プレミアリーグプール)が開幕した。

この大会はwnt.トップランカーと招待選手の計16名によるリーグ戦形式の招待イベントで、今年はベトナム、インドネシア、シンガポール、フィリピンといった東南アジア勢6名を含む以下の16名が出場。大会初日を終えた時点で、ロビー・カピトとジェイソン・ショウが3勝0敗で得失点差も並びトップに立っており、3位はフィリピントップ2の一角であるヨハン・チュア、4位が昨年優勝のシェーン・バンボーニングで、ここまでが3戦全勝となっている。

大会初日を終えトップのジェイソン・ショウ(上)とロビー・カピト

大会フォーマットは、16名のプレイヤーによる総当たりリーグ戦(ステージ1)を5日間行い、終了時点で成績下位6名が脱落。さらにそこから残り10名のプレイヤーによる2日間の二次リーグ(ステージ2)を行って、上位6名が3次リーグに進出。最終的に3次リーグ(ステージ3)の上位4名による決勝トーナメントで優勝者が決定するというもので、8日間に渡って183試合が行われる。

今回は17歳のマナス(上)、18歳のクレディオ・カチのFR800overのトップジュニアも招待されている

大会2日目は、初日同様にステージ1の24試合、各プレイヤーが3試合ずつを消化するスケジュールとなっており、ここまで全勝のチュアvsショウ、バンボーニングvsカピトなどの注目の対戦が予定されている。

写真提供:Matchroom Pool
大会情報:wnt. Live Scores(要無料登録)
大会ライブ配信:wnt.tv(有料)

×

― ビリヤード関連組織・団体 ―