日本初のゴールデンナイントーナメントは今週末に開催
2025 Duya Legend Golden Nine international Tour -Japan Station@横浜・DUYA CLUB 関内店
11月1日〜2日(土・日)の2日間にわたり、神奈川県横浜市の『DUYA CLUB関内店』を会場に開催される『2025 Duya Legend Golden Nine international Tour -Japan Station』は、日本初となるゴールデンナインを種目としたトーナメントだ(ゴールデンナインの基本情報、ルールなどは下記から)。
●中式九球、ゴールデンナインボールって何?〜前編〜
●中式九球、ゴールデンナインボールって何?〜後編〜
ゴールデンナイン(中式九球)とは中国・河北省秦皇島市に本拠を持つ、テーブルメーカーの『DUYA(独牙)』が全面的にプロデュースする、チャイニーズプールテーブルを使用した新たなルールのナインボールで、現在は中国国内を中心にメインツアーが展開されており、2025-2026年シーズンはこれまで優勝賞金200万元(約4,000万円)の試合を2戦を消化し、最終戦となる2026年5月の『Duya Legends Tour Golden Nine Global Finals』(DLTグローバルファイナル)を含め残り3試合が開催されることとなっている。
DLTの2025-2026シーズン最終戦の優勝賞金は約1億円だ
そして今回の『2025 Duya Legend Golden Nine international Tour -Japan Station』(DLT日本代表選考トーナメント)は、初の日本開催となるオフィシャルトーナメントであるだけでなく、12月1日から13日の2週間の日程で開催される第3戦への出場権がかかった日本代表選考会でもある。
会場となる『DUYA CLUB関内店』
『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)所属プロ8名、アマ8名の16名が出場する今回、初日は16名が4名×4組に分かれてリーグ戦を行い、各組上位2名がシングルイリミネーションとなる準々決勝から決勝までを戦うフォーマットとなっており、優勝者には賞金とともに第3戦出場シード権と往復航空券が贈られる。なお今大会の模様は2日間にわたって、YouTubeチャンネル『POOL LABO』でライブ配信されるとのことだ。
●DLT日本代表選考トーナメント出場プロ
・予選グループA:羅立文(FR:802)、村松さくら(FR:685)
・予選グループB:杉山功起(FR:763)、谷みいな(FR:681)
・予選グループC:小川徳郎(FR:755)、奥田玲生(FR:674)
・予選グループD:丸岡良輔(FR:724)、井澤勝幸(FR:616※信頼性不足)
●大会ライブ配信:POOL LABO
また、今回は日本初のオフィシャルトーナメントということもあり、現在中国で「最も美しい審判」として高い人気を誇る王鐘瑶(ワン・ジョンヤオ)が来日して試合を捌くだけでなく、ファンとの写真撮影&サイン会も行われることとなっている。
国家一級審判員でもありTik Tokではクリエイターとしても活躍する王鐘瑶
●王鐘瑶によるファンとの写真撮影&サイン会
・日時:11月1日(土)15:30~16:10(先着30名)、11月2日(日)14:30~15:10(先着30名)
・場所:POOL LABO(神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-66 満利屋ビル4F)
・参加費:1,000円(ビリヤード1時間無料券付き)
・申込み方法:下記投稿のコメント欄から













