ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

東西代表が激突する挑戦者決定戦はいよいよ明日

2025.04.04

第16期女流球聖戦@大阪・マグスミノエ

今週末の4月5日〜6日(土・日)、大阪府大阪市の『マグスミノエ』を会場に、『日本アマチュアポケットビリヤード連盟』(JAPA)が主催するナインボールを種目とした女子アマチュアビリヤードの全国タイトル戦『第16期女流球聖戦』のクライマックス『挑戦者決定戦』と『女流球聖位決定戦』が行われる。

まず5日には、2月から3月にかけて行われた地区予選を勝ち上がり、2年連続で東日本代表選手となった坂田夕紀(神奈川)と、初の西日本代表選手となった景山敦子が、3セット先取(1セット7ラック先取)、交互ブレイクのフォーマットで挑戦者の座を争う。

東日本代表・坂田夕紀

西日本代表・景山敦子

明けて6日には挑戦者決定戦の勝者と、昨年は挑戦者として2日間を戦い、第14期女流球聖の梶原愛を降して自身初の女流球聖となった増田真紀子が、第16期女流球聖位の座をかけて4セット先取(1セット7ラック先取)、交互ブレイクのフォーマットでロングバトルを繰り広げる。

昨年の挑戦者決定戦は西日本・増田と東日本・坂田で争われ、セットカウント3-0で増田が勝利しており、今年坂田が挑戦者となれば1年越しの再戦となり、景山が勝てば、2010年の第2期以来、実に15大会ぶりの西日本勢による決定戦となる。

現女流球聖・増田真紀子

たった1つの挑戦権を巡る、国内トップレベルの女子アマによる一騎打ちは、明日12時試合開始の予定となっている。

●第16期女流球聖戦の流れ

●2月2日(日)【終了】
第16期女流球聖戦 関東地区C級戦(会場:ビリヤード・ロサ)
第16期女流球聖戦 関西地区C級戦(会場:マグスミノエ、フタバボウル泉大津店)

●2月16日(日)【終了】
第16期女流球聖戦 関東地区B級戦(会場:ビリヤード・ロサ)
第16期女流球聖戦 関西地区B級戦(会場:マグスミノエ、フタバボウル泉大津店)

●3月16日(日)【終了】
第16期女流球聖戦 東日本地区A級戦(会場:ビリヤード・ロサ)

●3月23日(日)【終了】
第16期女流球聖戦 西日本地区A級戦(会場:マグスミノエ)

●4月5日(土)
第16期女流球聖戦 挑戦者決定戦(会場:マグスミノエ)

●4月6日(日)
第16期女流球聖戦 女流球聖位決定戦(会場:マグスミノエ)

写真提供:JAPA/On the hill!
大会ライブ配信:japa_YouTube

ページトップへ
×

― ビリヤード関連組織・団体 ―