ウェブキューズはビリヤードの全てがわかる総合情報サイトです。

ショッピングモールでビリヤード無料体験会

2025.02.12

テーマは生涯ビリヤードの普及とビリヤードの社会貢献活動

この日は約30名がビリヤード体験を楽しんだ

2月5日(水)、福岡県春日市内の大型ショッピングモール『アクロスモール春日』を会場に行われた『ビリヤード無料体験会』。このイベントは、ツアー活動と並行してビリヤードの社会的貢献を自身のテーマの1つとしている『日本プロポケットビリヤード連盟』(JPBA)所属の辻田佳一プロと福岡県春日市内のフリースクール『一般社団法人 ColorFul-HappyFull』が主催し、その他、以下の多くのビリヤード関係者の協力によって開催されたものだ。

●協賛
アダムジャパン

●協力
ビリヤードsesSion
ビリヤードVECTOR
日本プロポケットビリヤード連盟(JPBA)九州支部
日本アマチュアポケットビリヤード連盟(JAPA)九州支部
福岡県ビリヤード協会

会場となった『アクロスモール春日1階 憩いの広場』

現在、不登校の子ども達が生涯スポーツ『ビリヤード』で広い世代の人たちと触れ合い、社会につながるビリヤード大会「Ful-Full杯」を国内で広げていくための活動を積極的に展開している辻田プロ。今回の無料体験会はその一環として、①子ども達と地域の大人との触れ合いの場を作る、②『子ども達の「楽しい」と生涯スポーツで社会につながる』をコンセプトとした社会貢献活動、③生涯スポーツビリヤードを体験し、「ビリヤードから学べること」を伝え、「広い世代の方々との交流」を目指すの3つを目的に、11時〜15時までの6時間に渡って行われた。

第2回Ful-Full杯は6月23日(日)に開催
第2回Ful-Full杯@福岡県春日市『ビリヤードVECTOR』
Ful-Full杯の活動を全国に広げるために

当日は大雪の予想もあり、平日の昼間ではあったが、約30名の大人や子ども達が、約20名のボランティアによる指導のもとで、道具の使い方や遊び方を学び、チャレンジゲームなどで初めてのビリヤードを楽しんだ。

【来場者の声】
小学生女子「ビリヤードをいろんな方と一緒にできたり、チャレンジゲームで賞品を狙って頑張れたのが楽しかったです」

小学生女子保護者「チャレンジゲームの時の参加者の真剣な表情がとても良かったです。緊張感もあり、賞品を獲得した時の喜ぶ姿も可愛らしかったです」

アクロスモール春日担当者「遊びで少ししかやったことなかったのですが、教えてもらうとこんなに早く上達できるんですね!」

テレビ局関係者「私も体験させていただきましたが、10分も教えてもらうと、こんなに楽しくなってくるんですね!  びっくりしました!」

今回のイベントは地元メディアからの取材も受けた

またこの日は、西日本テレビや地元ケーブルテレビなどのメディア取材も入った他、元太宰府市議で子ども達の幸せをテーマの1つとして活動を続けてきたプロレスラー、タコスキッド氏も来場するなど、今回のイベントに対する関心度の高さも窺える1日となった。

左からColorFul-HappyFull代表の永野マミさん、辻田プロ、タコスキッド氏

なお、辻田プロが1月19日(日)にスタートさせたクラウドファンディング『未来をつなぐ!ビリヤードで社会とのつながりを育むプロジェクト』は、すでに目標金額を達成し、現在はネクストゴールを目指し進行中。

未来をつなぐ!ビリヤードで社会とのつながりを育むプロジェクト

そして今回の無料体験会でもエントリーの希望があったという第3回Ful-Full杯は、3連休の最終日の24日(月・祝)に、初回からこの活動に全面協力している春日市内の『ビリヤードVECTOR』で開催される予定だ。

Billiard Web CUE’Sでは、引き続き今大会についてはもちろん、日本ビリヤードの普及・発展に欠かせない要素である生涯ビリヤードとビリヤードの社会貢献をコンセプトにした活動にも注目していく。

今回のイベントも多くのビリヤード関係者の協力によって実現した

Ful-Full杯に関する問い合わせは『一般社団法人ColorFulーHappyFull-カラフルハピフル-』まで

ページトップへ
×