2017.06.30
【JO特集 Vol.12】Play back 20112011年の第24回大会は、開催日の8日前に起こった東日本大震災の影響を受けて延期となり開催が危ぶまれていたが、ビリヤードに......
2017.06.30
【JO特集 Vol.12】Play back 20112011年の第24回大会は、開催日の8日前に起こった東日本大震災の影響を受けて延期となり開催が危ぶまれていたが、ビリヤードに......
2017.06.29
アダムエメラルドカップ、界文子が初優勝!6月25日(日)、『ビリヤード小林』で『第18回レディーススリークッション ADAM EMERALD CUP』が開催され、界文子が大会初優勝を果たした。準優勝は林奈美子。大会には24名(内、プロ5名)が参加した......
2017.06.29
【JO特集 Vol.11】 Play back 2010この年の男子・ジャパンオープンはナインボールの「ラストイヤー」となった。この翌年の2011年から現在に至るまで、ジャパンオープンはテンボールで開催されている。大会には男子349名、女子94名の計443名が参加した......
2017.06.28
【JO特集 Vol.10】 Play back 20092009年は男子490名、女子103名の計593名が参加、過去最大規模のジャパンオープンとなった。男子の参加人数は、現在は定員が480名と定められているため、これだけ多くの人数が集まることは、これから先もしばらくないだろう......
2017.06.27
【JO特集 Vol.9】Play back 20082008年の第21回大会男子ナインボール決勝で、ギャラリーはとんでもない光景を目にすることになった。エフレン・レイズ......
2017.06.26
【JO特集 Vol.8】Play back 20072007年、20回の節目を迎えたJOは、次代の日本を背負うプレイヤーが躍動した大会であり、プレーはもちろん、そのプロフェッショナル......
2017.06.25
【JO特集 Vol.7】観戦チケットを買おう!ご存知のように『第30回ジャパンオープン』(以下、JO)が開幕する7月15日(土)までWeb CUE'Sでは毎日特集記事を更新している。内容は「JOの歴史」、各年の「Play Back」、「選手紹介」が主......
2017.06.23
【JO特集 Vol.6】JO30年史〜その3〜JOが華やかにビッグトーナメントに成長していくのに応じて、海外からタイトルを目指して参戦するフィリピン、台湾を中心とした......